生命保険

更新の有無による支払保険料総額の差

 

定期保険3つのパターン

支払総額がいくら変わるのかを試算します。

 

① 10年毎更新型

② 60歳満期

③ 逓減型

 

試算ケース

  • 20歳男性
  • 60歳までの保障
  • 死亡保険金額3000万円

 

試算する保険会社の選定

  • Webで試算ができること
  • 価格.com上位

価格.com人気ランキングより(2020年6月24日)

1位:ライフネット生命 → ③がない

2位:アクサダイレクト生命 → ①~③有

上記よりアクサダイレクト生命で試算しました。

 

 

ケース① 10年毎に更新

 

  20歳代 30歳代 40歳代 50歳代
毎月保険料 2,200円 2,650円 5,230円 11,980円

①合計支払保険料 2,647,200円

 

 

ケース② 60歳満期(更新なし)

  20歳代 30歳代 40歳代 50歳代
毎月保険料 4,360円 4,360円 4,360円 4,360円

②合計支払保険料 2,092,800円

 

 

ケース③ 収入保障60歳満期

 

収入保障は徐々に保険金額が減っていくため、

半分経過した20年後に3000万円の保障とします。

 

20年後に3000万円の収入保障とするには

3,000万円÷20年間÷12ヶ月=12.5万円

上記より月額13万円の収入保障とします。

なお、契約直後の死亡の場合

月13万円×12ヶ月×40年間=6,240万円保障があります。

 

  20歳代 30歳代 40歳代 50歳代
毎月保険料 3,099円 3,099円 3,099円 3,099円

③合計支払保険料 1,487,520円

 

 

結果

  支払総額
10年毎更新型 2,647,200円
60歳満期 2,092,800円
逓減型 1,487,520円

 

①と③では40年間で100万円以上支払総額が変わります。

保険はご自身に合った形で備えるのが正解です。

 

-生命保険
-, ,

© 2025 hideblog