-
-
ブログを始めるには
まず、ブログってどうやって始めるんだろう?わたし という状態からのスタートでした。 無料ブログとWordPress ブログを始めるにあたり、大きく2つの方法に分かれます。 ...
続きを見る
⬇タブのクリックで切替
マウスコンピューターの小型ノートパソコンm-book Cシリーズです。 2019年購入当時、外用の小さいパソコンが欲しくなり、価格の安さと最低限使えそうなスペックで購入しました。 モデル名 m-book C100EN-KK OS Windows 10 Home 64ビット CPU Celeron N4100 4コア 1.1GHz/最大2.4GHz グラフィックス UHDグラフィックス600 メインメモリからシェア(最大2GB) メモリ 4GB(PC4-19200 DDR4 SODIMM) ス ...
ニンテンドースイッチのコントローラーが、例によって勝手に方向キーが入力される「ドリフト現象」に見舞われたので、フォートナイトができる新しいコントローラーを買うことに。 純正品は高いので、秋葉原で安いのを探してみると、いつもとりあえず入っちゃうお店「あきばお~」でこちらのコントローラーが1,500円程度でした。 ※あきばお~は秋葉原に複数店舗構える色々と安いお店です。中華な雰囲気のお店ですが、いままでハズレに当たったことはありません。ネットショップもあります。 &n ...
PHILIPS Wireless Everlite 普段使いはBluetoothイヤホンですが、ヘッドホンも使ってみたくなり、安くて耳に当てる部分が大きめのBluetoothヘッドホンを買ってみることにしました。 絶対音感があるわけでもなく、音にうるさいわけでもないので「ふつうに綺麗に聞こえるもの」を探します。 まず、ヘッドホンについてですが 形状は大きく2種類 ・オンイヤー型 ・オーバーイヤー型 オンイヤー型は、耳にのせる感覚のヘッドホンです。コンパクトで持ち運 ...
PCの性能が上がったのでゲームもできる環境になり、PCゲーム用のコントローラーを買うことにしました。 コントローラーの入力方式は2つあります。 入力方式 ・DirectInput 従来からのコントローラーの規格。主に日本のゲーム機用。 右側ボタン配置 Aボタンが右 Bボタンが下 ・XInput Microsoft社が推奨する新規格。主にXbox360やPCゲーム用。 右側ボタン配置 Bボタンが右 Aボタンが下 上記の入力方式でA、Bボ ...
ワードやエクセルで、調べ物や比較をしながら作業をする際、ウィンドウを調整して表示させるけど、なんかやりづらい。という建前のもと、 マルチディスプレイやってみたい!わたし という憧れから購入を決意しました。 マルチディスプレイとは複数の画面がある環境を指します。・ 2枚の場合はデュアルディスプレイ・ 3枚の場合はトリプルディスプレイ と呼ばれています。 実際は2枚あれば十分ですが、 上から見てディスプレイをこのように置いてみたいという願望がありました。 マルチディス ...
ブラジリアンステーキ 秋葉原に2店舗あるトゥッカーノグリルの1号店。 店内は基本カウンター席で、お一人様用に区切られています。また、音楽のボリュームが大きめなので、仲間内で来ると会話しづらいかも。 席の上にはこのようにエプロンとナイフ、フォークが準備されています。ランチで行ったので、平日ランチサービスセットの中から⑥旨み牛&ローストポーク、ご飯大盛りで注文。平日ランチメニューはスープ、サラダ、中ライスがセットで付きます。 ちなみにギガプレート(830g)やテラプレート(1660g)など大容量のメニューがあ ...
秋葉原で有名な牛丼屋さん 建物の1階がサンボですが、入居しているお店はいろいろ笑 入るとすぐ券売機が有り、食券を買うスタイルは牛丼チェーン大手の松屋と一緒です。 牛丼のお値段は 牛丼並500円 大盛600円 他に牛皿や、サイドメニューでみそ汁や卵などがあります。 おばちゃんが近くで待機しているので、食券を買うとすぐ席を案内してくれました。 こちらのお店は携帯マナーにも厳しく「携帯電話の通話禁止」の張り紙が貼られています。 ちょうど行った時に店内をスマホで撮影したお客さんがいたのですが、「店内 ...
秋葉原で一番目立つ飲食店 万世橋すぐのところにある肉の万世です。 ザ・お肉ビル 階層はこの様になっており、上に行くほど値段も高くなります。 5階は高級店で普段はためらいますが、実はランチメニューはお得なんです。とりあえずエレベーターで5階へ。 ランチメニューはこんな感じ。 今回は数量限定の万世焼肉切落しランチを注文しました。 実はこの日11時30分の開店と同時に到着したので1番目だったのもあり、窓際の1番いい席を案内してもらえました。 大好きな秋葉原の街のメインストリートが見下ろせます。 夜はもっときれい ...
ステーキ、ハンバーグ 喰らえ!! の看板が目立つ、秋葉原でステーキと言ったらのお店の1つ。 がっつりお肉が食べたい時におすすめ。挑戦したことはないですが、2ポンド、3ポンドステーキなどデカ盛りメニューがあります。 ランチメニューは全品ライス・スープ付き(ライス1ポンド無料、スープおかわり自由)で、注文したのはヒーローズステーキ300g。 焼き加減とソースが選べるので、今回焼き加減をレア、ソースをねぎ塩にしてみました。個人的におすすめの焼き加減はミディアムです。 すぐスープとソー ...
リピーターでいっぱいのイタリアン
黒毛和牛のローストビーフ丼定食 左側の赤いお店 秋葉原駅から徒歩3分ほどのところ、 赤い入口から地下に行くとお店があります。 いつも秋葉原に来ると前を通るので気になっていたのですが、今回始めて行ってきました。 食事のメニューは3つのみ。 せっかくなので①を注文。ご飯は大盛り無料とのことで大盛りに。 厨房の上に張り紙があり、厨房以外の撮影はOKとのこと。店員さんとも写真が取れるそうです。 厨房で丁寧にローストビーフを盛り付けている姿を見ているとやってきました。 小皿 ...